Phaser3 Sprite派生クラスのファイル分割

prefabs/player.ts
import { Scene } from "phaser";

const ANIM_STAT = {
  IDLE: "idle",
};

export class Player extends Phaser.GameObjects.Sprite {
  private context: Scene;

  private keyA: Phaser.Input.Keyboard.Key;
  private keyS: Phaser.Input.Keyboard.Key;
  private keyD: Phaser.Input.Keyboard.Key;
  private keyW: Phaser.Input.Keyboard.Key;

  constructor(scene: Scene, x: number, y: number) {
    super(scene, x, y, 'hoge');
    this.context = scene;

    this.anims.create({
      key: ANIM_STAT.IDLE,
      frames: this.anims.generateFrameNames('hoge', {
        prefix: "idle/frame",
        start: 0,
        end: 5,
        zeroPad: 4,
      }),
      frameRate: 8,
      repeat: -1,
    });

    this.setOrigin(0.5, 1);
    this.setScale(4);
    this.play(ANIM_STAT.IDLE);

    this.context.add.existing(this);

    this.keyA = this.context.input.keyboard.addKey(
      Phaser.Input.Keyboard.KeyCodes.A
    );
    this.keyS = this.context.input.keyboard.addKey(
      Phaser.Input.Keyboard.KeyCodes.S
    );
    this.keyD = this.context.input.keyboard.addKey(
      Phaser.Input.Keyboard.KeyCodes.D
    );
    this.keyW = this.context.input.keyboard.addKey(
      Phaser.Input.Keyboard.KeyCodes.W
    );
  }

  protected preUpdate(time: number, delta: number) {
    super.preUpdate(time, delta);

    if (this.keyA.isDown) {
      this.x -= 10;
    }
    if (this.keyD.isDown) {
      this.x += 10;
    }
  }
}
prefabs/index.ts
export * from "./player";
scenes/main-scene.ts
import { Player } from "../prefabs";

export class MainScene extends Phaser.Scene {
  private player: Player;

  constructor() {
    super({
      key: "MainScene",
    });
  }

  preload(): void {
    console.log("main scene preload");
  }

  create(): void {
    console.log("main scene create");

    this.player = new Player(
      this,
      this.cameras.main.centerX,
      this.cameras.main.height * 0.8
    );
  }

  update(time: number, delta: number) {
    super.update(time, delta);
  }
}

普段使いのMacbookの初期化後にすること

生命線

Clipyの設定
karabiner の設定
最小化ショートカット無効化

仮想ディスプレイショートカット設定

デスクトップを10画面作成する
ショートカットキー(ctrl+数字)をアクティブにする(キーボード > ショートカットキー > Mission Controll
Mission Control の"最新の使用状況に基づいて作業スペースを自動的に並べ替える"をオフにすることを忘れないこと。

ターミナル系

1. HomeBrew( https://brew.sh/index_ja)

2. Fish(
【2019年版】macのターミナルにFishとFishermanを導入する #Mac - Qiita
)

3. iTerm2 を入れる

brew install cask  
brew cask install iterm2

4. iTerm2 の設定

HotKey
新規ウィンドウの横幅を220ぐらいにして、画面幅にピッタリくっつけたい

その他開発系

1. rbenv https://qiita.com/hujuu/items/3d600f2b2384c145ad12
2. Visual Studio Code
3. Unity Hub
4. Source Tree

Unity VS Code で UnityEngine.UI をインポートできない状況の対策

# 状況

using UnityEngine.UI;

これをしたいのに、Omnisharpが以下のようなエラーを吐きました。

The type or namespace name 'UI' does not exist in the namespace 'UnityEngine'

私の状況として、Omnisharpは以下のワーニングも吐き続けました。

to be already loaded for project Assembly-CSharp

これが根本の原因と仮定して、解決を調べました。

stackoverflow.com

いい感じの記事が見つかりました。

# 解決手順

f:id:takaboujp1122:20200526164559p:plain
pack

Unityのパッケージマネージャーを開く。

f:id:takaboujp1122:20200526164633p:plain
vs

vs codeの部分を最新版にする。

あとは
Macの場合)Unity > Prefe > External Tools > Regenerate project files をする。
(Winの場合) Edit -> Preferences -> Regenerate Project Files

で、Vs code 再起動

e-Tax 電子証明書の登録で XU00S190 と表示されたら

電子申告アプリを使って、自分のマイナンバーカードの電子証明書を登録しようとすると、以下のようなエラーが出て先に進めない方へ
私の場合は、freee 電子申告アプリでしたが、原因的には、おそらくツールは関係ありません。

f:id:takaboujp1122:20190309213322p:plain
2019-03-09-XU00S190

e-Tax API サーバー応答が不正です。
画面番号: XU00S190
メッセージ: 送信された電子証明書に問題があります。メッセージボックスで内容を確認後正しい電子証明書を送付してください。

「ちゃんとfreeeで紹介された手順の通りにやっているのに!!」
すごくわかります。

そしてこの問題、検索しても解決方法がほとんど出てこないんですよね。

確認するべきこと

  1. マイナンバーカードの住所が古いままではないか(電子証明書が失効していないか)
  2. e-Taxソフト(WEB版)にログインしてみる。

1. マイナンバーカードの住所が古いままではないか(電子証明書が失効していないか)

これは、マイナンバーカードを発行した後、住所が変更された場合に発生しうる問題です。

マイナンバーカードの住所ですが、2種類あります。
カードの表に印字された物理的な情報と、カードの内部の住所の情報。

転居した際に、住所の情報の書き換えと、電子証明書の再発行(継続?)を役所の方でして貰う必要があります。
これは、どうやら普通は勝手にしてもらえるらしいですが、私を含め、Twitterではちょいちょい更新されていない方がいるみたいです。

JPKI利用者ソフトで中身の住所を確認してみましょう。
JPKI利用者ソフトは、freee等、e-taxの手順を踏んでいればインストールされていると思います。
まだの方は、もう一度手順を確認してインストールしてみてください。

  1. マイナンバーカードと、ICカードリーダをセット
  2. ソフト起動
  3. 左下の「自分の証明書」
  4. 署名用電子証明書


そこにある住所を確認してください。
現在の住所と違う場合、証明書はすでに失効しているかもしれません。
ついでに、右下の「有効性確認」も見てみてください。
(私はこのボタンを、住所変更後に気づいて確認したため、「有効」になっている場面しか見たことありません。まだの人は、無効と表示されるかも?)

その場合、諦めて役所に行く必要があります。
住所変更と電子証明書の再発行を依頼してください。

2. e-Taxソフト(WEB版)にログインしてみる。

電子証明書の発行をしてもらって、これで大丈夫。。。 と思っても、またこのエラーに遭遇します。

その場合は、e-Taxソフト(WEB版)にログインしてみてください。
そこに、電子証明書の登録を行うような画面があるんですよ。
e-Taxのメッセージボックスの画面の話じゃないです。

WEB版である必要はないと思いますが、私の場合はそれで解決しました。
clientweb.e-tax.nta.go.jp

このページで、電子証明書の登録?っぽいことを行うと、このエラーを解消できました。

  1. マイナンバーカード読み取り、または利用者番号等でログインする
  2. 利用者情報の登録(私の場合、この登録がまだだったので、その横の「申告・申請・納税」が灰色だった気がします。たぶん)
  3. 住所とか入力しつつ、先に進み、電子証明書の登録を行う

f:id:takaboujp1122:20190309215528p:plain:w100
2019-03-09-利用者状況の登録

上の2つを試してみたら

これで、おそらく freee等の電子申告アプリから、電子証明書が登録できるようになったと思います。
これでも駄目な方、私ではお力になれそうにありませんm(_ _)m

e-Tax, 正直めっちゃめんどかったです。
分かりづらいし、パスワード多いし、インストールするソフト多いし。

まぁ、来年からはある程度流れ作業でできるようになるのかな😁

この問題、この記事に大いにお世話になりました。ありがとうございます。
daily-mind.com

GanttProject Mac ショートカット 覚書

私の環境です
なんとなく使い始めた
しかしなんて重いソフトなんだ

  • 上のタスクへ移動 ⌘P
  • 下のタスクへ移動 ⌘N
  • 新しいタスク ⌘T
  • タスク名編集 Space
  • タスクを削除 ⌘D
  • インデントを下げる TAB
  • インデントを上げる ⇧TAB
  • タスクを上に移動 ⌥⌘P
  • タスクを下に移動 ⌥⌘N
  • タスク詳細 ⌥エンター
  • タスク展開 ⌘E

保存、元に戻すはいつもの操作

コピペ用
⌘⌥^⇧

今のところこれで十分じゃ

Chromebookで「プラグイン(Shockwave Flash)は応答していません」と出る

※ 完治の報告ではありません。

(2015/7/19 追記)  意味なし! この解決策はダメでした。

症状

Chrome Book Dell 11でShockwave Flashがよくクラッシュする。

詳しくは、以下の2パターンのポップアップが出てきます。

ニコニコ動画だと高確率で上のが出てくる。
アマゾンでも下のが一回出てきたかな。

画面は撮っていませんが、症状について詳しくはこの方の記事を見てください。www.continue-is-power.com

解決策

で、検索したんだけど、情報が出てこない。

英語でそれっぽいのがでてきました。
https://productforums.google.com/forum/#!topic/chromebook-central/FMZGE_JgGvg

That's a somewhat misleading message that really means that Adobe Flash has crashed.

You can go to Menu, Settings, Show advanced settings, Privacy, Clear browsing data, Adobe Flash Player storage settings...
Once there the little panel that looks like part of the documentation is really the Flash settings panel.
The fourth tab is Protected Content Playback. Click the Reset license files button.

TOEIC460でもわかる英語。。。自分、和訳いいすか?


Chromeのメニューから、設定、詳細設定を表示、プライバシー、閲覧履歴データの消去、Adobe Flash Playerのストレージ設定
で、Flash Playerのヘルプが出てきます。
話のによると、この画面がまじもんの設定画面らしいです。

4つめの保護されたコンテンツの再生から、ライセンスをリセットでOKとのこと。

みんなレスでサンキュー言ってるから大丈夫じゃないかな

本当に治るのかはこれから検証します。
成功しても、ダメでもとりあえず追記します。